• ホーム
  • KTS Log
  • 【3つの魅力】中途・設計志望の方へ KTSが選ばれる理由
採用ブログ

【3つの魅力】中途・設計志望の方へ KTSが選ばれる理由

【3つの魅力】中途・設計志望の方へ KTSが選ばれる理由

毎年増収増益を続ける安定基盤のもと、橋梁設計のプロとしてさらなる成長を目指せるのがKTS。構造解析や詳細設計など専門性の高い領域に特化し、技術を極められる環境があります。強く美しい“橋のような”組織で力を試しませんか。


Benefits

経営の安定は、技術者の味方だ

橋に、集中できる。それを支えているのが、KTSの経営基盤です。毎年増収を続け、公共インフラという安定した市場に軸足を置きながら、企業の存在価値を高めるための新たなビジネスや技術革新にも果敢に取り組んでいます。安心して設計に没頭できる環境があるからこそ、構造設計のプロとして、より深く、より高く成長していける。KTSは、そんな技術者にとって理想の職場を目指し続けています。

≫KTSの充実した福利厚生


Professional

構造を極める、設計のプロ集団へ

橋が好き。自分の手で橋を設計したい。――そんな想いを、次のキャリアで実現しませんか。KTS設計部では、構造解析や詳細設計など、高度な橋梁設計に特化した業務を担当。上流工程が中心の建設コンサルタントとは異なり、構造設計の専門性を極められる環境です。さらに、社内開発部門の存在によりソフトを柔軟にカスタマイズでき、幅広い基準やニーズに対応可能です。
また、キャリアの選択肢も多彩。専門性を追求する職人として成長するもよし、マネージャーとしてチームを率いるもよし。あなたの強みを活かし、多様なキャリアを描ける環境です。

≫KTS中途採用の募集要項


Atmosphere

自律と統率で、橋のごとく強く美しく

KTS設計部は、橋梁設計のスペシャリスト集団。個々が自律して黙々と仕事に向き合いながらも、全体としてしっかり統率が取れています。さらにトレーナー・メンター制度など教育体制も整備されており、基礎から丁寧に学び、訓練を積んでから本業務に挑戦可能。分からないことはすぐ聞ける雰囲気もあり、安心感の中で成長できます。一本の橋のように、美しく、そして強く。そんな組織の中で力を磨いていきませんか。

≫KTSの職場環境